この記事では放置少女の序盤の進め方はどうするの?について解説します!
この記事を読み終えることで、以下のような悩みが解決できます。
【メリット】
・放置少女のチュートリアルは終了した後の進め方がわかる
・そもそも放置少女の目的がわかる
放置少女のチュートリアルは終ったけど
この後、どうすればいいの?と迷ってしまいますよね。
実際の私がプレイした画面を元に
放置少女序盤の進め方を解説します。
では放置少女の序盤の進め方はどうするの?ついて、
これから詳しくお伝えしていきます。
武器・防具を一括強化する(倉庫が満杯になるので)
放置していると、どんどん武器・防具が増えていき倉庫が満杯になってしまいます。
どんどん・武器防具を強化しましょう。
画面下の「倉庫」をタップします。

「装備鋳造(そうびちゅうぞう)」をタップします。

「一括鋳造」をタップします。

装備品がある項目にチェックを入れて「決定」をタップします。

注意書きが出ますが「はい」でOKです。
この後、強化した武器・防具を装備するので。

武器・防具が強化されました。

キャラクターに武器・防具を装備させる
次に、キャラクターに強化武器・防具を装備させます。
画面下の「陣容(パーティー編成)」をタップします。

まずは、武器を変更します。「剣のマーク」をタップします。

「変更」をタップします。

数値が上昇していることを確認し、「変更」をタップします。

強化されました。

防具・他アイテムも全て装備しましょう。
アイコン右上に赤い●マークがついているのが強化できるアイテムです。

他キャラクターに切り替えて武器・防具を装備する
他のキャラクターも武器・防具を装備しましょう。
他キャラクターをタップします。

他のキャラクターも同様に武器と防具を装備しましょう。

ひたすらボスに挑戦するのが目的
放置少女の目的は、ボスに挑戦し勝つ事です。
勝てなくなるまで、ひたすら挑戦しましょう。
画面下の「戦場」をタップします。

「ボスに挑戦」をタップします。



新しい仲間ができたら出撃可(パーティー編成に追加)
ボス戦闘の途中で新しい仲間ができたら、出撃可にしましょう。


「出撃可」をタップします。

「全身装着」で武器・防具を一括装備
さっきは、1こずつ装備しましたが、「全身装着(一括装備)」を使えば
自動で武器・防具を装備します。
「全身装着」をタップします。

全ての武器・防具が自動で装備され強化されました。

後は「戦場」→「ボスに挑戦」でどんどん進めて行きましょう。
以上が、放置少女の序盤の進め方です。
【まとめ】放置少女序盤の進め方
・武器、防具を強化する
・キャラクターに武器、防具を装備させる
・ひらすらボス挑戦する
他にもいろいろな機能がありますが、一気に進めると混乱します。
放置少女の名前の通り、放置しながらゆっくりすすめましょう。