この記事では放置少女チュートリアルの流れについて解説します!
始めて放置少女をプレイした初心者は
まず、長いチュートリアルを見ないといけません。
めんどくさいですが、昔のゲーム(ファミコン)と違い
親切なんですよね。

今回は、私が実際にチュートリアル体験した流れの
スクリーンショットを元に一体何をしていたのか大まかに解説します。
この記事を読み終えることで、以下のような悩みが解決できます。
・チュートリアル全体の流れがわかる
・どこでチュートリアルが終わるかわかる
では、放置少女チュートリアルの流れついて、
これから詳しくお伝えしていきます。
GameCenterを「あなただけ」に設定
まずは、放置少女を起動するたびにGameCenterの画面がでて
ジャマなので、設定を完了させちゃいましょう。

「あなただけ」にチェックして「完了」をタップしましょう。
これで、GameCenterの設定が毎回出てくることはありません。

ログインボーナスは経験値+レベルアップ
ログインするたびに経験値がもらえます。
まだ初心者🔰なのですぐにレベルアップしますね。

ボス戦で戦い方の流れを理解
ストーリーを見つつ、ボス戦が始まります。


ボス戦はオートバトルなので、放置でOKです。




武器の装備
武器の装備の解説です。チュートリアル通りに装備しましょう。

「陣容」がキャラ選択画面(パーティー編成)ですね。



新しい武器を装備した状態で戦場「ボス挑戦」に向かいます。




「陣容」(パーティー編成)で他のキャラを追加





出陣可にしたら武器と防具を装備をする
出陣(パーティーメンバーに追加)したら武器・防具を装備をさせましょう。




パーティーメンバー追加+武器・防具装備でボス戦へ



スキルは装備作業とかなし
スキルを取得したけど、特に装備するとかはなさそうですね。




目標(クエスト)の受取りと確認
目標(クエスト・ミッション)があり、クリアすると報酬がもらえます。


「任務」画面でクエスト内容が確認できます。



「一括受け取り」でまとめてもらえます。

新しいクエストは画面上に表示されるみたいですね。




ゲームプレイしてなくても、自動戦闘で報酬がもらえる
放置少女の名の通り、放置してても勝手に戦闘し報酬がもらえます。








自分の名前を決める
ここで、ようやく自分の名前を決めます。



「ログインボーナス」もチェック

初心者限定ログインボーナスがあるので、毎日ログインしましょう。

新キャラを出陣させる






放置少女のチュートリアルはここまで!
放置少女のチュートリアルはここまでになります。
ここからは、手動で自由に操作できるようになります。
チュートリアルの流れをまとめると
・GameCenterを「あなただけ」に設定
・ボス戦で戦い方の流れを理解
・武器と防具の装備
・「陣容」(パーティー編成)で他のキャラを追加
・スキルの獲得
・目標(クエスト)の受取りと確認
・自分の名前を決める
・ログインボーナスをもらう
けっこうなボリュームですが、放置少女の名の通り
ゲームを起動してなくても経験値・アイテムがもらえるので
気軽に楽しみましょう。
【まとめ】
・放置少女はボス戦がメイン
・武器防具装備、パーティー編成
・放置してても自動で経験値、アイテムがもらえる
他のスマホゲームと違って、マメにログインする必要はなく
1日1回のログインボーナスをもらってボスに挑戦し強くしていけばOKみたいですね。
まずは、放置少女を気軽にプレイし、放置しておきましょう。