お得情報

三井住友カードのメールなのに送信元が自分のアドレスなのは詐欺メール

この記事では三井住友カードメールの送信元が自分のアドレスに
なっている事について解説します!

・三井住友カードからメールが届いたけど送信元も送信先も自分のメールアドレスになっているけどどうゆうこと?

という悩みを解決できる記事となっております。

先に行ってしまうと、送信元と送信先が同じなのは

詐欺メールだからです。

詐欺グループも身元がバレたくないから偽装しているんです。

では、三井住友カードメールの送信元が自分のアドレスついて、
これから詳しくお伝えしていきます。

本物であるなら送信元のメールアドレスは三井住友カードのはず

引用:弊社からのメールが届かない方へ

仮に本メールが本物の場合は、送信元が三井住友カードのメールアドレスのはずです
三井住友カード公式ホームページでは、上記画像のようなアドレスが付いているはずです。

ほぼ100%詐欺メール

そもそも、送信元も送信先も自分のメールアドレスになっているという事は
詐欺メールです。

これは詐欺グループが、身元がバレないように自分の送信元メールアドレスを
偽装して、あなたのメールアドレスに改ざんして送信しています。

詐欺メールは無視か削除

詐欺メールは無視するか、削除しましょう。
メールの内容は、利用制限を書けました・緊急連絡など
利用者を焦らす文章でダマし、個人情報を盗もうとします。

一瞬焦ってしまいますが、落ち着いてメールの送信元を確認し
(メールのURLでは絶対にアクセスしない)偽メールであるか見破りましょう。

 

【まとめ】

まとめ

・送信元と送信先が自分なのは詐欺メール
・詐欺メールは無視か削除

今後も内容を少し変えたり、ちがう銀行やカード・宅配会社で偽装して
詐欺メールが送られてきます。事前に知識を身に着けて
ダマされないようにしましょう。